
VIOの脱毛をしてみたい人はきっとたくさんいると思います。
でも場所が場所だけに、少し勇気がいりますよね。
周りに聞くのも少し気が引けたりします。
そんな周りに聞きにくいけど、脱毛を始める前に知っておきたい、VIOについて回数や期間の目安を今回はお話したいと思います。
目次
VIO脱毛のメリット・デメリット
VIOを脱毛すると、日々のお手入れが本当にラクになります。
夏場や、生理中はムレることも多いと思いますが、毛がなくなることで、ムレなくなって、快適に過ごすことが出来ます。
VIOの自己処理は、とてもやりにくく、大変ですよね。
直接自分で見えない箇所なので、他の部位と違って苦労します。
その苦労も、脱毛をしてしまえば、全くなくなります。
VIO脱毛をやる上でのデメリットは、個人的にはありません。
自己処理をする必要が一切なくなりますし、急に水着を着ることになっても、毛の心配をする必要がなく、ムレも解消され、メリットしかなかったですよ!
VIO脱毛で綺麗になる回数と期間の目安は?
個人的にはメリットだらけのVIO脱毛ですが、全て完了するまでに何回通って、どれぐらいの期間がかかるのでしょうか。
これは医療脱毛か脱毛サロンかで異なるので、2つのパターンに分けてご紹介しますね。
医療脱毛の回数・期間の目安
医療脱毛で、自然な形にする場合、推薦している回数は、約5回(1年)です。
これは、どのくらい毛を少なくしたいのかにもよるのですが、あくまでも自然な形にしたい人なので、毛をほとんどなくしたい、ツルツルにしたい人は、8回を選ぶ人が多いそうです。
医療脱毛は、脱毛サロンに比べて、少ない回数で終えることが出来るのが特徴です。
ただし、料金が高い上に、痛みを感じることが脱毛サロンより多いようです。
脱毛サロンの回数・期間の目安
私は、12回(3年)脱毛をしましたが、Vラインは自分が希望していた毛の形になりました。
個人の毛の濃さにもよってきますが、特にVは毛が濃く、他の部位に比べて頑固で、毛が抜けるのが遅かったです。
3回目から、抜けてきたなという実感がありました。
Vラインをどれくらい残すのかにもよりますが、ツルツルの状態にしたいようであれば、12回でも私は足りませんでした。
15回~18回程がツルツルにしたい人の目安になります。
Iは、毛が抜けるのが遅かったので、少しまだ毛が残ってしまっています。
完全にツルツルにしたい場合は、こちらも12回より多い回数を選んでおいた方が良いでしょう!
VIO脱毛の料金はいくらかかるの?
私はリンリンという脱毛サロンに通っていたので、リンリンの料金で説明しますね。
VIOのみで考えている場合の料金は、割高です。
- 1年4回 29,400円
- 2年8回 38,400円
- 3年12回 44,400円
となります。
ただ、割高とはいえ、他のサロンと比べると、半額くらいの料金になります。
他サロンでは、9万~が多く、10万を超えるサロンもあります。
全身脱毛を考えている場合は、Vのみ全身脱毛の料金に含まれています。
そこにIOをオプションで追加する形となります。
その場合は、
- 1年4回 63,800円
- 2年8回 107,800円
- 3年12回 140,800円
です。
全身脱毛にオプションを付けた方が、断然お得ですよね。
VIO脱毛でおすすめのサロン・クリニックは?
私の周りで、VIO脱毛に通っている人で多いのが、ミュゼプラチナムと、リンリンです。
ミュゼプラチナムはキャンペーンをよく行っています。
このキャンペーンをうまく使って最初に契約をすれば、かなり安くVIOの脱毛が出来るようです。
私は、全身脱毛をするつもりで、カウンセリングに行ったので、一番お得に通えるリンリンにしましたが、もしVIOメインでと考えていたら、ミュゼプラチナムがいいかなと思いました。
VIO脱毛でおすすめのプランは?
VIOより全身脱毛のほうがお得!
私は、リンリンで、全身脱毛にIOをオプションで付けたプランにしました。
VIOだけだと、先ほども書いた通り、割高なんです。
また、脱毛をしていると絶対にこの感情が生まれます…。
絶対にこう思うんです。
ただ契約をした後にそれに気づいても、時すでに遅し。
追加でオプション追加をしていくことになるんですが、それはそれは、高額です。
「初めから全身脱毛を契約しておけば、もっと安かったのに!」と後悔することになりますので、契約する前に、よーく考えてくださいね。

回数は12回がおすすめ
また、回数も悩むところだと思いますが、私は断然12回(リンリン施術の場合)をオススメします。
8回で必ずしも、満足いくとは限りません。
満足できなかった場合は、1ショット100円で施術はしてもらえましたが、その箇所がどんどん増えていったりすると、トータル的に、新しく契約した方が安くなる場合もあるので、結局追加でさらに契約することにしたという友人をたくさん見てきました。
少しなくなったらいいかなという程度であれば、回数は少なくてOKですが、毛は全てなくしたいということであれば、断然12回をオススメします。
個人差がありますが、私は脱毛の効果が現れるのが、遅かったんです。
VIOに関しては、3回目から、実感しています。
もし、1年4回の契約をしていたら、効果が出始めたころに、終わりという悲しい結果に終わってしまっていたと思います。
こればっかりは、サロン側も、やってみないと分からないといったところだと思うので、私は、そのサロンで契約できるマックスの回数をやるのがいいのではないかなと思ってます。
VIO脱毛は恥ずかしい?
実はこれ、私が脱毛を始める前に一番気にしていたことでした。
どうやって脱毛するんだろう?といろいろとネットで調べたりしましたね。
今回は、リンリンでの実際のVIOの脱毛方法についてお話します。
まず、VIOを施術する場合は、紙パンツのような物を履きます。
ですが、当然施術するときは、紙パンツはめくられて丸見え状態になります…。
ただ、光が目に入らないように、ゴーグルのような物をしているため、施術されている姿は、自分では一切見ることは出来ません。
それもあって、正直恥ずかしさは感じませんでした。
一番初めはもしかしたら、恥ずかしい気持ちも出てしまうかもしれませんが、絶対にすぐ慣れますよ。
安心してください!
カウンセリングでしっかり料金プランや内容を確認しましょう
- VIOのみ脱毛する場合は、割高になるサロンが多いです。全身脱毛と一緒にやったときの料金を比較してみましょう!
- 効果を実感できる回数は、個人差あり。出来るだけ多く施術できる契約がオススメです。
- 恥ずかしさはすぐに慣れます!施術しているところは自分では見えないので、そんなに気にする必要はないです。
VIOのみを考えている人は、VIOだけ安くできるキャンペーンがないかどうかをまず探してみましょう!
ただ、全身脱毛も迷っている人は、全身脱毛にプラスしてVIOも契約した方が、絶対に安くなりますので、最初のカウンセリングで、料金比較できるように、何パターンか金額を出してもらうといいと思います。
その回数で満足できなかった場合のことも、聞いておくといいですね。
カウンセリングは、どこも無料なので、納得できる料金、施術内容が出来るサロンを探してみましょう!

